Responsive image

こどもといっしょにおでかけしよう! 電車の博物館

鉄道の博物館や電車が見えるスポットを紹介します。

logo odekakeshiyo

全国鉄道・電車の博物館

あらかわ遊園

あらかわ遊園

(2013年3月 撮影)

- スポンサーリンク -

施設名 あらかわ遊園
所在地 東京都荒川区西尾久6-35-11
電話番号 03-3893-6003
営業日時 水曜日〜月曜日/9:00〜17:00
休館日 火曜日(祝日の場合、その翌日)、年末年始(12/29〜1/1)
※春休み期間、夏休み期間と冬休み期間は無休
入場料 大人:200円(団体160円)
小中学生:100円(春・夏・冬休みをのぞく平日は無料)
65歳以上:100円
※団体は大人20名以上
交通案内 都電荒川線「荒川遊園地前」下車 徒歩3分
駐車場 114台(有料)
WEBサイト http://www.city.arakawa.tokyo.jp/yuuen/
営業日時、料金などの詳しい情報は、変更されている場合があります。
各施設のWEBサイトをご確認ください。


- スポンサーリンク -

都電まるごときっぷで行けば入園無料!

都電荒川線荒川遊園地前駅から公園にそって歩いて行くとあらかわ遊園が見えてきます。正門横には「一球さん号」都電6000形の車両が保存されています。

入園後、電車好きが目指すのはふれあいハウス(下町都電ミニ博物館)です。Gケージの都電模型やNゲージ模型の運転場、都電部品などが並びます。Nゲージ模型は土日祝日に運転できます。運転には正門前で配布される整理券が必要です。園の混み具合で状況は違うかもしれませんが、私の行ったときは入場後入り口で整理券を問い合わせると受け取ることができました。

園内にはこの建物以外にも、豆汽車、バッテリーカーなどの乗り物もあるので(のりものは別途料金がかかります)ちびっこは一日楽しめます。

あらかわ遊園

(2013年2月 撮影)

- スポンサーリンク -